• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日々のほんの小さな事()

日々の小さな出来事や思いついた事

  • Home
  • Contact
現在の場所:ホーム / PR / GA4で自分のIPを除外する設定

GA4で自分のIPを除外する設定

08/12/2024 Filed Under: PR, ブログ, 未分類 関連タグ:#PR, アナリティクス

Google Analytics 4で特定のIPを除外する方法を紹介します。

ルールの作成

1.左下の管理をクリックして、プロパティからデータストリームをクリック

2.ウェブ ストリームの詳細からGoogleタグ > タグ設定を行うをクリック

3.設定の右側から すべて表示をクリックして、内部トラフィックの定義をクリック

4.内部トラフィックの定義 から 内部トラフィックルールを作成

  • ルール名 : 好きな名前 (例 : 内部IP)
  • traffic_type の値 : internal
  • IPアドレス マッチタイプ : IP アドレスが次と等しい
  • Pアドレス 値 : 確認して貼り付け

フィルタの有効化

1.左下の管理をクリックして、データ設定、データフィルタをクリック

3. フィルタの状態を有効にして保存

確認

1.フィルタで設定したIPからサイトにアクセス

2.GA4のレポート > リアルタイム を表示

3.しばらく様子をみてリアルタイムユーザーが増えなければOKです!

関連投稿:

google xml sitemap 404 エラー featured imageWordPress Google XML Sitemapsが404エラーになった フォントの設定 【CSS】 Fitbit Charge 5の使いかた ラベルライターPT-P300BTを試す

最初のサイドバー

カテゴリー

  • Export
  • HTML/CSS
  • Mac
  • PR
  • カメラ・撮影機材
  • ゲーム
  • ブログ
  • ライフ
  • 家電
  • 未分類
  • 漫画
  • 画像編集
  • 運動
  • 音楽

Footer

Menu

  • Home
  • Contact
  • Privacy Policy

Copyright © 2025 日々のほんの小さな事